ユーロフィア・ペテルシーの栽培に関して質問
初めまして、よろしくお願いいたします。
1.お名前(A,tb)
2.お住まいの都道府県、市町村(東京都三鷹市)
3.性別(女性)
4.植物の栽培歴(10年くらい)
5.質問の植物を栽培している環境(複数回答可)(マンション、ベランダ)
6.栽培場の高さ、階数(2F)
7.日照条件 日照(真南向き)、遮光と期間(直射日光は、冬はベランダのほぼ100%、春・秋70%くらい?、夏は手すりぎわ30cmほどのみに差します)
回答:
直射日光を避けて栽培しましょう。
特に太陽光の強い春から秋は、50%以上が望ましいです。
8.温度冬(最高10℃、最低ー2〜3℃)、夏(最高39℃、最低25℃)
回答:
冬場の温度が低すぎます。
最低温度が5℃以上の環境で管理して下さい。
株には、低温障害と見られる症状が出ています。
温度が適切で無いと葉と根に大きな損傷が生じます。
9.風通し冬(換気あり、エアコンはなし)、夏(換気あり、エアコン関節風もあると思います)ベランダ側は遮る建物などありません
回答:
風通しのある環境で管理されていることは、良いですね。
ベランダの場合は、エアコンの室外機の風が当たる様な場所を避けて下さい。
10.水やり週の水やり回数(冬:月2回くらい)、(夏3回)、水やりの時刻(午前中)
回答:
水やりの回数が足りていません。
当園では、素焼き鉢に水苔植えで管理しています。
この場合、週に2から3回の水を与えています。
土の場合は、土が乾いたら水を与えましょう。
11.水質(水道水そのままあげていましたが、最近は汲み置きしています)
回答:
水をくみ置きにして、気温との差が少ない様にしている事は、良いですね。
12.栽培環境の湿度 (冬30%?)、(夏80%?)
回答:
乾燥には、強い種類なので最低50%前後あれば十分です。
13.ご質問の株が鉢に植え込まれてからの経過年数。(1年前に購入。その時に植え替えして1年ほどと聞いています)
回答:
植え替えは、3年に1回、行いましょう。
14.鉢の種類と大きさ(スリットプラ鉢8号)
回答:
鉢の大きさは、ちょうど良いですね。
15.農薬の散布歴(年1回 3月)
回答:
農薬の散布は、春、夏、秋の年3回行ってあげると効果的です。
16.農薬の種類と製品名、複数回答可(ダイアジノン粒剤5)
回答:
使われている農薬は、適切で無いものです。
コガネムシやコオロギに効果があるものでは無く。
ランに発生しやすい病害虫に効果がある製品を使用して下さい。
ハダニやカイガラムシ、アブラムシに効果がある農薬である事が必要です。
病気への対策は、軟腐病、黒点病などに効果がある物が良いでしょう。
以上に効果のある園芸用のスプレー剤を散布してあげ手下さい。
17.その他(植え替えの土はどんな配合がいいのか教えてください)(3茎あり、1茎しか葉がありません。元々1茎は葉がなく、もう1茎は冬に枯れてしまいました。しかも葉のある1茎の根本が黒ずんできていて心配です。)何卒ご教授よろしくお願いいたします。
回答:
株の状態が良くないので、根腐をしている可能性があります。
今の状態を確認してみる事をおすすめします。
このランは、地面に生えるランですが栽培は、着生ランと同じ様に素焼き鉢に水苔植えで育てると比較的容易に育てられます。
砂利植えの場合は、根腐れと成育不良が起こりやすいです。
砂利植えの場合は、鹿沼土や赤玉土を混ぜ合わせ、植え込み材料が乾いてから水を与えましょう。
栽培方法と環境を一度見直した方が、良いです。
冬場の温度不足、水やり管理と使用する植え込み材料と鉢の兼ね合い、病害虫に効果のある農薬の再選定、この3っつが課題です。
生き物は、いくら思い入れがあっても環境と管理がその生き物に適していないと育ちません。
春は、季節も良いので植え替えから始めて見ると良いと思います。
結果が良ければ来年には、新しい綺麗な芽が出てくる事でしょう。
Comments